アリス通常1


概要

 難しい通常です。赤弾ですら避けにくいような弾配置で飛んでくる上に、白弾の物量が多くランダムなため難しいときは酷いことになっています。 しかし、案外この通常を正攻法で避けなければいけないパターンは多くなく、 いわゆる弱機体でもボム吸いを行って低速で速攻という方法を用いる場合も多かったりします。 この通常の一番の目玉は結界中の赤弾の中避けでしょう。結界の項目で詳しく説明します。

 また、この通常では白弾展開時に6匹の人形が出現します(というより6匹の人形が白弾を打ちます)。 こいつらが画面内に残っているときに撃破をすると人形がPに変化するという特徴があり、 この6枚の桜符(フルスペル時:+10800)を有効に活用していく前提でほとんどのパターンが組まれています。 また6枚のPということで通常1内で潰しを行っているとオルレアン人形凸の際にフルパワーに戻れることを利用するパターンもあります。

結界(通常:+15000程度、中避け:+20000~26000)

 通常避けの場合はあまり考えずに出して問題ないと思います。赤弾でも高速オンリーに拘り過ぎないほうがいいかもしれません。

 中避けにはボムまたは潰しを利用します。ここで中避けを行うことができる機体は夢符、時符、魔符が筆頭候補でしょうか。 将来的には霊符も候補に挙がってくるかもしれないですね。
 夢符では残り時間が29秒になる直前くらい、発射音なら12と13回目の間くらい。必ず最下段で低速ボムを打ちます。この際桜+がいくらか吸えるので、 結界が出ないギリギリに桜+を調整しておけば勝手に出ます。最下段からの低速ボムということで思った以上に位置を合わせる時間が短いので練習しておきましょう。

 魔符も夢符とほぼ同じタイミングです、発射音なら14~15回目。ただし夢符と逆にアリスの近くでボムを打つか、正面を大きく外してボムを打つ必要があります。

 時符では各ターン2回目の赤弾が中央に収束した一瞬後に低速ボムを打ちます。こちらは桜+を10000以上吸えるので桜+は40000以上もあれば十分でしょう。 ただし、動いて低速ボムのスクエアで弾を消してしまうとこの限りではありません。
 いずれの場合でも最初から安地で待機しているとアリスに先に当たってしまうので、外で待機し、結界発動の瞬間に安地に飛び込むことになります。
オーソドックスな入り方としては横軸をしっかりと弾幕の中央にあわせ縦移動、特に上移動だけで一気に入る手法が一般的です。 とはいえそれぞれがやりやすい方法で入ればいいと思います。筆者もいろいろ模索して斜めから入る方法なども試していました。

 画像を見てのとおり安地はかなり狭く、また結界が一瞬でも早いとアリスや入る前に被弾(霊撃)したり遅すぎれば桜が増えずとボムタイミングも相当シビアになっています。 さらにボムタイミングが少し遅かったり飛び込んだ位置が微妙に中央からずれていても増える桜がかなり減ります(+20000側)。 とはいえ熟練したプレーヤーたちはサクサクとここを抜けていくので、慣れと練習でかなりの成功率まで引き上げることができる結界箇所になっています。

 なお、いずれの機体の場合も中避けボムを打つ際に桜+が足りていないと判断したらボム吸い外避けに切り替えると最小限の被害で済みます。

中避け待機位置
中避け安地

ボム吸い

全機体でボム吸い候補の箇所になります。以下機体別
・霊符/幻符/時符(低速):白弾を吐き終えたちょっと後。時は低速ボムです。
・夢符/魔符:白弾を吐き終える直前。発射音なら12か13回目くらい、魔符はもう少し遅いくらい。
・恋符:白弾を半分吐き過ぎたあたりを目安に。
・時符(高速):赤弾2回目を吐いた瞬間に高速ボムでも。4ボム中避けの場合だと低速吸い⇒白粒を高速吸い⇒中避け⇒高速吸い、白粒高速吸い⇒高速吸い⇒中避け⇒高速吸いのどちらかになります。

弾消し

概要にも書きましたが、白粒弾時に出現する人形がP(=桜符)に変わるので、赤弾ではなく白粒のときに6匹確実に画面内に出現しているのを確認して撃破します。


   
written by pndsng   2014/12/10   last modified 2015/01/07